COCKPIT TATEBAYASHI
コクピット館林 群馬県館林市赤生田町2022 TEL:0276-73-5451 E-mail: tatebayashi@cockpit.gr.jp
TOP PAGEへ
コンテンツ
SHOP紹介
イベントカレンダー
イベント報告
デモ・カー
オリジナルパーツ
おすすめパーツ
ユーザーズ・カー
質問コーナー
グループ店紹介
リンク集

■ フォーミュラートヨタ Rd.5 2000/07/30

いよいよシリーズ中盤を迎えたフォーミュラートヨタシリーズ第5戦。
今回はスポーツランド菅生でのレース。
梅雨を避けての日程のため、久しぶりの開催です。

ドライバーの無敵の配達ドライバー伊藤健二(以下健二)は、最近、普段の仕事中から壊れ気味(?)のおやじギャグ連発状態。
なのに「今度は、優勝しますから」と、自信満々。
そうです。ここ菅生は、健二の得意のコースなんです。

そして、迎えた予選。
トップに遅れること0.3秒差の予選2番手。2番グリッドでフロントローからのスタート。
一方の大平選手は、思うようにタイムが伸びず、予選7番手。

注目の決勝がスタートです。
あまり得意でない(?)スタートをうまくこなし、予選トップの後藤選手をかわし、1コーナーでトップにたちました。
その後は順調にラップを重ね、独走態勢。今回は一番高いところに上れそう・・・
と、思っている矢先に下位グループの中でトラブル車が出て、その車から噴き出したオイルがライン上に半周近くまかれてしまいました。
オイルでぬれた路面での走行に戸惑い、独走態勢で築いた2位グループとの差が一気に縮まり、ついに後藤選手に抜き返されてしまいました。
結局そのまま2位でゴール。
大平選手は、7位で頑張っていたのですが、最終ラップで1台に抜かれてしまい8位でチェッカー。

「なかなか優勝できないな〜。途中までは、健二かっこよかったのになぁ〜。」
とは、うちの社長の弁。

それから、残念なのですが、今までチームメイトとして一緒にレースをしてきた大平選手が、今回のレースを最後に“コクピット号”から降りてしまう事が決定しました。
来年のレース活動に向けて活動中かと思いますが、また一緒にレースに出られるように、お互いがんばりましょう!
次回からは、1台のエントリーとなってしまいますが、引き続き応援よろしくお願いします。

■ アムクレイドゼロヨンRd.2 2000/07/09

今年最初のアムクレイドゼロヨン第2戦に行ってきました。
今年は雨にたたられて、第1戦は結局中止。今回も、またもや台風3号の接近で開催ができるかどうか、心配な天気でしたが、当日はまさにピーカンで、みんな楽しく走ってきました。
とはいっても、当初15台の参加を予定していた「コクピット館林ゼロヨン大好き軍団」も、度重なる延期で予定がかみ合わず、数台のエントリーとなってしまいました。
中でもかわいそうなのは「ドラッグ小笠原HCR32」。前日の台風3号で、自宅の有る「ムーミン谷」が大洪水!!車輌の床上浸水で、電気系トラブルのため出走を断念。

久しぶりでシフトミス連発の
中根くん
初参加で緊張気味の
浅見くん
前日の夜にサスを替えて
出走のアメリカンソアラ(?)
松本君

FFで500馬力を超えるパワーを引き出す、新婚の三田君・・・・あれ?写真が足りない!!!

というのも、スタート地点で写真をとっていたら、放送で怒られた。少しくらい・・・。
と、愚痴っても仕方ない。今度はプレスの札でもつけて・・。なんて。 とにかく暑い中、皆さんお疲れでした。

◇◆過去のイベント◆◇
[ 2000年1月 ] [ 2000年3月 ] [ 2000年4月 ] [ 2000年5月 ] [ 2000年6月 ]
[ 2000年7月 ] [ 2000年8月 ] [ 2000年9月 ] [ 2000年10月 ]  
   
 
コクピット館林グループ各店の紹介
Auto Let タイヤ館館林 タイヤ館蓮田
  Copyright(c)2003 Cockpit Tatebayashi