|
|
 |
■ 筑波サーキット走行会 2001/12/07 |
 |
<写真をクリックすると拡大します>
 |
12/7に筑波サーキットで、「2001年コクピット館林筑波サーキット走行会」が、開催されました。
参加していただいた台数約200台!でもう満員御礼状態でした。ありがとうございます。
今年は、太っ腹なメーカーさまにいつも以上に協賛いただいたおかげで、商品総額なんと約\5,000,000!!もうびっくりです。
更に、ヤングバージョン賞、CARTOP evo賞もいただきました。
そして、スポーツ走行ベストラップ賞も設定して、何か持っていってね〜。という感じでした。
|
初心者クラス、スポーツ走行も、みんな真剣!見ていても楽しかったです。
今年は、新たな企画で「初めてサーキットを走るクラス」も新設しました。(写真上)
ペースカーの入った走行もありで、ワゴンで走ってみたい、とか、走りたいけど怖いから。という方も気軽に走っていただきました。何人かの参加者の方に感想を聞いたところ、「楽しかった」「サーキットって楽しいね」「また走りたい」「もっと走りたかった」と皆さん楽しんでいただけた様子でした。
でも、やっぱり見どころは、「スーパースプリント」10周のレース形式。
予選タイムでA.Bクラスに分けて決勝レースという車種分け無しのサバイバル!
Bクラスは、4周で赤旗中断、そのまま終了という結果になってしまいました。
最後尾スタートの、「館林ECR by 山口明」が、その時点で、3位まで上がってたのはびっくり!プロはやはりすごいね。
そしてAクラス。予選トップタイムは、1秒台!すごいね。ほんと。
こちらは10周予定どうり終了!結果は結果表を参照してね。
== Aクラス結果表(37kb) == Bクラス結果表(52kb)
==
|

S15 |
最後に、デモ走行をさせていただきました。
2001年GT500に「マツキヨZENT トムススープラ」で参戦していた、おなじみ山路慎一選手にS15(写真左)、2001年スーパー耐久に「トムススピリッツマジョーラ アルテッツア」で参戦していた、館林の星(?)山口
明選手にECR33(写真右)をドライブしていただきました。
また、GT300に「Netz BP Kosei MR-S」で参戦していた松永まさひろ選手にも1日セットアップお手伝いいただきました。
|

ECR33 |
あっという間に、終わってしまった1日でした。
来年も、参加してね〜。
おおっと、今回協賛いただいたメーカー様です。たくさんの商品ありがとうございました。
<協賛各社様 敬省略 順不同>
群馬ビーエス(株)、ブリヂストンタイヤ茨城販売(株)、ブリヂストンタイヤ埼玉販売(株)、(株)タカマコンペティションプロダクト、(株)キャロッセ、トヨタテクノクラフト(株)TRD、オートリファイン(株)、(株)トラスト、(株)HKS、(株)ブリッツ、(株)イージーライダース、(株)共豊コーポレーション、(株)シンエイトレーディング(REDLINE)、(株)ワーク、(株)レイズ、公洋商事(ウインズ)、(株)ジャパン三陽、エコープロジェクト(株)、(株)テイン、(株)エンドレスアドバンス、(株)アペックス
<取材協力>
交通タイムス社、ヤングバージョン、CARTOP EVO |
[ イベント報告トップへ ] |
 |
|