COCKPIT TATEBAYASHI
コクピット館林 群馬県館林市赤生田町2022 TEL:0276-73-5451 E-mail: tatebayashi@cockpit.gr.jp
TOP PAGEへ
コンテンツ
SHOP紹介
イベントカレンダー
イベント報告
デモ・カー
オリジナルパーツ
おすすめパーツ
ユーザーズ・カー
質問コーナー
グループ店紹介
リンク集

「コクピット館林 with ヤングバージョン 走行会」

   
2004.12.16 晴れ  筑波2000にて
「コクピット館林 with ヤングバージョン 走行会」を今年も開催しました。
今年もプロドライバーの皆様にご協力いただきました。
いらしていただいたのは、毎年おなじみの 田中実選手 松永まさひろ選手、 土屋武士選手、村尾真吾選手、山口明選手 のGT、S耐等のカテゴリーに参戦し ている有名ドライバーの皆さんです。
また、YVクイーンのなぎさちゃんとあやみちゃんのお二人にも手伝っていただきました。
そして走行開始!

最初は、ビギナー&ワゴンクラス。 本当にサーキット初めてのドライバーの方たちを対象のクラスで、とにかくサーキットは楽しいよ。 と思って走っていただきたいクラスです。女性の方も何名か参加いたきました。

今年は、プロドライバーの方々に、参加者の方の車両をドライブしていただき、 セットアップのアドバイスをしていただいたり、ドライビングの見本を見せてい ただいたりとしっかり仕事していただきました。

こちらの写真は松永まさひろ選手、 うちのオリジナルダンパーのTESTで的確なアドバイスをいただいたり、社内カート大会の前に、速い乗 り方(?)をひそかに教えていただいてたりと大変お世話になってます。

おっと、今年はヤングバージョン様からのビッグなプレゼントがあったんです。 なんと参加者の皆さん全員に走行写真をプロのカメラマンさんがビシッととって プレゼント!!(ノ´ο`)ノわぁぁい これはうれしいね。 写真はこんな感じだと思います。 ちなみにこのS14のドライバーは僕、亀田です。

続いてスポーツ走行AクラスからDクラスまでの走行。
タイム別に分けて走りやすいようにクラス分けしてます。
みんな気合が入ってるね。ρ(⌒◇⌒)ノ

そして次は、SS(スーパースプリントクラス)の練習走行。
ん〜〜。いつも見る面々が、様子を見ながら走行してますね。
予選まで手の内を見せない感じかな?

ビギナー&ワゴンクラス、スポーツクラスもみんなタイムアップの予感。 お?2回目の走行で、ビギナークラスで8秒台!!一気にタイムアップしてきてるね。 でもクラッシュには気をつけてね。

そしてSSクラス予選は、15台で走行、実力出し切ってみんなマジ走りの全開アタック。 速い!!これは面白い!優勝狙っていくならひとつでも上のポジションからスタートしないとね。

予選結果にいまいち納得いかないSS参加のオヤジたちの井戸端会議の図 決勝はスタートでパワーにものを言わせて・・・。と話してたかどうかはわかりませんが。

走行の合間は、みんなリラックスムードで、年末の仕事の忙しさを忘れる一日かな?

SSの決勝は、スタート前にYVクイーンのお二人にスタート前のプレートを出 していただきました。やっぱり二人ともかわいいね。話してみても気さくで楽し い子達でした。みんな応援してね。
結果はリザルトを見てくださいね。

リザルトは下記よりご覧下さい。

スーパースプリントA
スーパースプリントB
スーパースプリントC
スポーツAクラス
スポーツBクラス
スポーツCクラス
スポーツDクラス
ビギナーワゴンクラス
     

最後は恒例の表彰式&じゃんけん大会!
今年もうちからも、またメーカーさんからもいっぱい協賛いただきました。全員になにかお土産ができるようにいっぱいありました。
ご協賛いただきましたメーカー様、ありがとうございました。

協賛各社様  敬省略 順不同

群馬ビーエス(株)
ブリヂストンタイヤ埼玉販売(株)
(株)タカマコンペティションプロダクト
(株)キャロッセ
(株)トラスト
(株)HKS
(株)ブリッツ
(株)共豊コーポレーション
公洋商事(ウインズ)
(株)ジャパン三陽
エコープロジェクト(株)
(株)テイン
(株)エンドレスアドバンス
(株)APEX
泣~ノルインターナショナル
車輌機器株式会社
有限会社 馬場商会 レッドラインインターナショナル
(株)エクセディ

取材協力

交通タイムス社
ヤングバージョン

   
 
コクピット館林グループ各店の紹介
Auto Let タイヤ館館林 タイヤ館蓮田
  Copyright(c)2003 Cockpit Tatebayashi